
岡崎屋【純黒にんにく】は、11年連続モンドセレクションを受賞している高品質な黒にんにく。
こだわりの遠赤外線独自製法で、他社にない味と栄養価を実現しているから、口コミでも効果や味を絶賛するものが多いんです!
そこで、岡崎屋【純黒にんにく】は、口コミで見る通り、本当に美味しいのか?効果があるのか?実際に食べて検証してみましたよ。
ちょっと値段が高いという声もチラホラありますが、その価格に見合うだけの価値が十分あるのかどうか?も、食べてみて判断することができました。
純黒にんにくは本当にいいものなの?と迷っている方は、ぜひ私の実食レポートを読んでみてくださいね♪
\ 黒にんにくのおすすめ人気ランキング /
岡崎屋【純黒にんにく】の何がすごいのか?
にんにくを黒にんにくに変化させる熟成工程は、味や成分が決まる大事な工程です。
ある一定の温度、湿度を守り、じっくりと時間をかけて熟成させなければ、黒にんにくに含まれるアルギニン・ポリフェノール・アミノ酸等は増加しません。
岡崎屋では、研究を重ねた結果、独自の遠赤効果で約40日間ていねいに熟成することで、優しい味わいになり、栄養分も何倍にも増やすことに成功したのです。
何といっても味がいい
甘みと酸味のバランスが良く、適度なコクもあり、私が今まで食べてきた十数種類の黒にんにくの中では一番おいしいです。
また、「モンドセレクション」という、専門家が「味覚、衛生、成分表示の正しさ」などを審査するコンクールで2008年から11年連続で金賞を受賞!
国際味覚審査機構(iTQi)という、食品の味を審査する機関からも、2013年から4年連続三つ星金賞を受賞!
これらは外国人が黒にんにくを食べて審査しているわけですが、その人たちも美味しいといってるのだから、誰が食べても美味しいと感じる味に仕上がっているのです。
栄養成分が爆増しているから効く!
岡崎屋の純黒にんにくは、栄養分の増加も見逃せないポイント。
自社製品を専門機関で成分分析をしたところ、普通の生にんにくと比べて、
- S-アリル-L-システイン 16倍(1mg→16mg/100g)
- アルギニン 3倍(110mg→388mg/100g)
- 総ポリフェノール 6倍(34mg→215mg/100g)
その他、体内で合成できず、食品から補給する必要のあるアミノ酸【必須アミノ酸】も数倍に増えているので、体調を整えるうえで大変役に立つのです。
一般論のデータを引用して「黒にんにくはポリフェノールが〇倍に!」と謳っている商品を見かけることがありますが、岡崎屋はちゃんと自社製品で調べた結果を公開しているので、確実に入っているわけだし、信用できますよね。
にんにくにしか含まれていない成分で、血流改善により体が温まる作用。
悪玉コレステロールの減少、血液をサラサラにし動脈硬化を予防し、血栓を防ぐ作用。
他にも、アルツハイマー予防、心臓疾患予防と様々な症状に有効性が確認されている注目の成分です。
●アルギニン
アミノ酸の一種で、免疫力のアップ、疲労回復のサポート、肌荒れ改善のサポートなどの作用があり、加齢とともに体内合成量が減っていきますので、食品からも摂る必要があります。
●ポリフェノール
強い抗酸化作用により、体内の有害物質である活性酸素を除去し、肌老化、動脈硬化、生活習慣病などの予防に役立ちます。
安全安心へのこだわりがハンパない
使っているにんにくは全て青森県産の福地ホワイト六片種。新鮮なものだけを厳選しています。
完全な無添加で作っていますし、1年に1回、残留農薬検査や放射能検査を実施し、結果報告書もHPで公開しています。
(もちろん、どちらも不検出です。)
岡崎屋【純黒にんにく】の口コミは?
独自技術と丁寧な製法で、味・成分・見た目全てが高いレベルで作られている岡崎屋の【純黒にんにく】は、発売以来大人気。
だから、良い評価をする口コミもたくさん見かけます。
実際に購入された方たちの口コミをチェックしてみましょう。
まずは数少ない悪い評価の口コミから・・・。
悪い口コミ

なんか小さくなった・・・
2年ほど食べ続けています。風邪やインフルエンザにもかからず、元気に過ごせています。
しかし、2年前より値上げされているにもかかわらず、最近のは粒が小さいものが増えてきました。
値段を上げたなら質は落としてほしくないと思います。
(40代 女性)
タイトル
口コミの評判が良いので、どんなものかと興味本位で購入しました。
1粒食べたところ、この食感と味は私にはあいませんでした。
母親にも勧めたのですが、やはり口にあわないとのことでした。
(30代 女性)
でも、今でも他メーカーのものと比較したら最大級の大きさのように感じますけどね。
また、味覚はやっぱり人それぞれだから、どうしても味がなじめない人もいるみたいね。

良い口コミ

元気をありがとう
病気が快復して以降、友人の勧めで黒にんにくをずっと食べています。お陰様でみんなから元気ねと言われます。
(60代 女性)
疲労回復効果にビックリ
夏場のゴルフで結構疲れた時に、ダメ元で数日続けて食べてみたら、がぜん元気が戻ってきたんです。
それ以来、もう3年くらい続けています。
臭いも気になりませんし、大変甘くておいしいです。
値段は気になりますが、医者に行く回数が減ったと思えば安い買い物かと・・・。
(50代 男性)
美味しくてビックリ
やっぱりちゃんとした所のものを買うと味も食感も違うのですね。美味しすぎです。
以前買った黒にんにくは酸っぱくて柔らかすぎて美味しいとはとても言えないものでした。
これならずっと続けられそうです。
(50代 女性)
体の内側から効いている感じ
黒にんにくを食べると体がポカポカして寝つきが良くなり、足がつる回数も減りました。
いまでは毎日食べています。
(60代 女性)
岡崎屋【純黒にんにく】を注文してみた
ここからは、私が実際に注文して食べてみたレビュー感想をレポートします。

メーカー公式サイトからインターネットで注文すると、2日ほどですぐに届きます。
まずはお試しなので、6個入りを買ってみました。
1球ずつの個包装になっていて、まるごと黒にんにくが出てきます。
1球の大きさは思っていたより大きく、普段スーパーで買っている乾燥白にんにくより大きいかも。
それにしても見た目が美しい!カワイイ!
茶色の色づきも均一なんですね。
外皮をむくと、粒がデカい!
外皮をパリパリッとむいていくと、福地ホワイト6片種だけに、6つのりん片が出てきます。
たま~に7片になっているものもあり、ちょっと得した気分になります♪
りん片の外皮をむくと、手がベチョベチョ汚れることもなくきれいにむけて、実の大きさもかなり大きめです。
横幅?が結構あるんですよね。
だから1粒でも大満足のボリュームです。
「黒にんにくは1日1粒~2粒」なんて言われているのですが、小さめの黒にんにくだと、1粒食べても物足りなくてもう1粒食べたくなっちゃうのですが、これなら食いしん坊の私でも1粒で我慢できます!
岡崎屋【純黒にんにく】を食べてみた感想
実際に【純黒にんにく】を買って食べてみて思ったのは・・・
- やや甘めで酸味とのバランスも良くて風味もあり、多くの人に受け入れられそうな味。
色々な種類の黒にんにくを食べてきたが、今のところ一番おいしい。 - 大粒ぞろいなので、1粒で満足できる。
- 食べる時のニオイも弱めだし、食べた後のニオイ残りも数分で気にならなくなる。
- まるごとタイプなので、にんにく全体を覆う皮をいちいちむかないといけないのは面倒だし、1片食べた後に残った5片を保存しておくのに困る。
→むいたあと、タッパーなどの別容器に移して保管している。 - お通じが良くなる。
- 体が少し温まる感じがする。
純黒にんにくの味と食感を私基準でまとめるとこうなります!
岡崎屋【純黒にんにく】はこんな人におすすめ!
実際に食べてみて、いろいろな黒にんにくがある中、【純黒にんにく】をおすすめしたい人はこんな人!
- 栄養成分がしっかり入っている黒にんにくを選びたい。
- おいしい黒にんにくに出会いたい。
- 小粒やベチャベチャのものが混ざってない、しっかりした製品を選びたい。
- 多少値段が高くても、体に良くて安全安心な黒にんにくがいい。
- 家族や知人などに黒にんにくを食べさせたいとき、これなら自信をもっておすすめできる。
岡崎屋【純黒にんにく】をお得に買うなら12個入りを狙う!
岡崎屋【純黒にんにく】は、メーカー公式サイトから通販で購入することができます。
6個入りと12個入りが販売されていて、初めて試す方は念のため6個入りから始めてもいいかな~と思いますが、お得なのは12個入りのほう。
価格 | 1個あたり | |
---|---|---|
6個入り | 4,212円+送料 | 702円 |
12個入り | 7,776円(10%OFF)+送料 | 648円 |
12個入りだと通常8,424円のところ、10%OFFの7,776円で購入できるようになっています。
メーカー公式サイトなら、6個入りも、10%OFFの12個入りも注文できて、すぐ届きますので便利です。
岡崎屋【純黒にんにく】はそんなに高いのか?
「12玉で7,776円!高くない!?」と感じましたか?
口コミなんかでも「美味しくて大好きなんだけど、もうちょっとお値段が安ければなぁ・・・」という声を目にします。
確かに一瞬戸惑う価格かもしれませんが、冷静に計算するとそうでもないんですよ!
12玉=6片×12=72片 で7,776円ということは、1粒108円です(しかも大粒)。
で、同じくらい大粒ぞろいで栄養価も高い、他メーカーの黒にんにくで、私も大好きな「松尾農園の熟成黒にんにく」というのがあります。
こちらは31粒入りで定期購入割引を適用して3,855円。松尾農園は1粒124円です。
岡崎屋【純黒にんにく】 | 1粒あたり108円 |
---|---|
松尾農園【熟成黒にんにく】 | 1粒あたり124円 |
そんなにずば抜けて高いわけではないんですよ~。
市販の黒にんにくの中では高価格帯に入る部類ではありますが、大粒なので1度に2粒食べる必要もないし、栄養分も確認済みであることを考えると、コスパ的にはむしろ良いほうなんじゃないでしょうか?
岡崎屋【純黒にんにく】バラ タイプもある
キレイなまるごとタイプではなく、バラバラにほぐされた状態の純黒にんにくもありましたのでご紹介しますね。
このバラタイプの商品はは公式サイトでは販売されてなくて、楽天市場でしか買えないのですが、250g(23~25片入り)で3,000円(+送料551円~)。
ほぐすのが面倒くさい!という人はこちらのほうが便利ですよね。
でも、価格的には25粒で3,000円でしょ~。1粒あたり120円。
たしかまるごと12玉のほうは1粒あたり108円だった・・・。

はい、私なら自分でむきます。
岡崎屋【純黒にんにく】 まとめ
岡崎屋【純黒にんにく】は、栄養価を自社製品での検査結果を公表していて、しっかりと入っていることが分かっていますので、実感力についても心配なし。
味については折り紙付きの美味しさだと思います。
さらに、意外と気になる外皮のむきやすさもOK!製品によっては、外皮をむく時に実がベチョッとしている影響で、手や爪の隙間に黒にんにくがついたり、キレイに剥がれなかったりするのですが、こちらはそんなことありません。
かといって水分がないかというとそんなことなく、適度な柔らかさを保っているのです。
高価格帯ではありますが、実感力・味・品質・安全性などの面で、価格以上の価値は感じられると思いますので、コスパ的にはかなり良いと思いますよ~。