
松尾農園の【熟成黒にんにく】は、九州福岡県で生産される、味と安全品質にこだわった黒にんにくです。
多くの黒にんにくが青森県産の品種(福地ホワイトなど)を使用しますが、こちらは暖かい地方で採れる「嘉定種(かていしゅ)」を使用。
嘉定種は、福地ホワイトよりも辛味成分が多く含まれていて、それが黒にんにくに加工する際に甘みや栄養分に変化するので、「より甘く、より栄養価のある」黒にんにくに仕上がっています。
栄養価が高いのはもちろんですが「甘くて臭くなくておいしい」と口コミでも大評判です!
そこで、甘いもの大好きな私が、【熟成黒にんにく】は口コミ通り甘くておいしいのか?ちゃんと効果があるのか?を実食レポートします。

\ 黒にんにくのおすすめ人気ランキング /
松尾農園【熟成黒にんにく】の特徴は?
まずは松尾農園【熟成黒にんにく】って、他の黒にんにくと何が違うのか?を確認しておきましょう。
原料のにんにくに「嘉定種」を使用し、栄養・甘味アップ!
国内で生産されるにんにくの品種には、大きく分けて2つあります。
東北など寒い所で育てるのに適した品種で、冬の間は雪の下でも耐えられるように糖分が蓄えられています。【暖地系】中国を経て日本に伝来した東洋種
関東以西で育てるのに適した品種で、比較的生育が早く、りん片数が8~12と多いのが特徴です。
スーパーでもよく見かける青森県産のにんにくは寒地系の福地ホワイトなどが有名ですね。
いっぽう、この熟成黒にんにくで原料として使用されている「嘉定種」は暖地系で、にんにくのニオイや辛味成分が寒地系よりも数倍濃いと言われています。
この辛み成分は、黒にんにくへと熟成する過程で甘み成分やS-アリルシステインという栄養成分に変わっていきます。
ということは、辛み成分が多い嘉定種は、黒にんにくにしたときに、より甘いし栄養もあるわけです。
【熟成黒にんにく】の栄養価を専門機関で確認済み
濃い品種の嘉定種を使っているから、含まれている栄養価も高めです。
黒にんにくに特徴的な栄養成分はポリフェノールとS-アリルシステイン。
これらが【熟成黒にんにく】にどれくらい入っているのかを、外部の分析機関に調べてもらったところ、加工前の生にんにくと比較して、ポリフェノールが6.1倍、S-アリルシステインが4.5倍に増加していました。
※100gあたりの成分含有量
製品名 | ポリフェノール | S-アリルシステイン |
---|---|---|
熟成黒にんにく | 430mg | 38mg |
他社福地ホワイト の黒にんにく |
215mg | 16mg |
(参考)赤ワイン | 230mg | - |
原料のにんにくの安全性にこだわる
松尾農園の黒にんにくに使用するにんにくを育てる際、なんと農薬や除草剤は一切使用していないとのこと。
にんにくはニオイが強いから、病気や害虫に強そうなイメージがありますが、全くそんなことありません。
普通に病気にもなるし、害虫もつきます。もちろん雑草は畑にガンガン生えてきますよね。
なのに、無農薬栽培にこだわり、草取りは一本一本手作業で行っているんだそうです。
その理由は、
- 健康のために食べるものだから、安全・安心なものを作りたい。
- 黒にんにくはサプリと違って味が伝わるものだから、美味しいものを作りたい。
という、松尾農園の想いです。
「残留農薬250項目」と「放射性物質4項目」の分析を外部の分析機関に依頼することで第3者機関からの品質の証明も受けていますし、国内で納品基準が一番厳しいと言われる、九州の産直生協向けにも卸しているというのだから、安全品質の高さは折り紙付きです。
商品選別とパッケージングがすごい
工場で黒にんにくが熟成完了したら、全て商品化するのではなく、皮がはがれているもの、固いもの、小さいものは惜しげもなく取り除かれます。
500円玉程度の大粒のものだけを選別して袋詰めするので、にんにく100粒中、黒にんにくとしてこの商品になれるのは32粒程度しかないそうです。
そして、飴玉のように一粒ずつ脱酸素剤を入れた小袋に包装するため、鮮度維持、ニオイ漏れ防止、外出先にも持ち出せるなどのメリットがあります。

松尾農園【熟成黒にんにく】を食べて得られる効果
松尾農園【熟成黒にんにく】は甘くて美味しいだけじゃありません。
ポリフェノール、S-アリルシステイン、アミノ酸なども豊富に含まれていることが検査の結果分かっていますので、黒にんにくならではの働きもしっかりと実感することができますよ。

- 疲労回復
- 血液サラサラ
- 冷え性改善
- 高血圧・動脈硬化予防
- 風邪予防(免疫力アップ)
- 便秘・お通じ改善
- 睡眠障害
- シワ・乾燥肌・美肌効果
- 更年期障害(イライラ)
松尾農園【熟成黒にんにく】口コミは
丁寧に育てたにんにくを独自製法で熟成し、味・成分・見た目全てが高いレベルで作られている松尾農園の【熟成黒にんにく】は、試した人から虜になって、以来食べ続けている人も多いんです。
だから、良い評価をする口コミが多いこと…。
実際に購入された方たちの口コミをチェックしてみましょう。
悪い口コミ

記事作成時点(2018年12月現在)では、松尾農園の【熟成黒にんにく】に関する悪い口コミはありませんでした。
新しい情報があれば追記していきます。
良い口コミ

毎日体調が良くて嬉しい
黒にんにくを食べ始めて早1年。毎日元気に仕事も家事もこなしています。
職場では若い方から「元気ですね~」と言ってもらえます。
黒にんにくを食べるようになってから、疲れがなくなり、更年期障害も穏やかになりました。
(50代 女性)
階段の上り下りも苦じゃなくなった
友人からの勧めで黒にんにくを食べるようになりました。
美味しくて、体が温まり、パワーが湧いてくるようです。
今まではだるくて外出したり、自宅の階段の上り下りすらつらかったのですが、2階に1日何度も行けるようになりましたし、血圧も安定してきたので、大変喜んでいます。
(60代 男性)
手足の冷えが軽減しました
甘くておいしいので、毎朝デザート感覚で食べています。
風邪をひきにくくなり、冷え性が改善されました。
冬は靴下3枚重ね履きが当たり前だったのに、黒にんにくのおかげで今年は1枚で過ごせるようになりました。
(30代 女性)
お通じが即効改善
私は便秘気味で、お通じは2,3日に1回という感じでしたが、黒にんにくを食べ始めた翌日から毎日お通じがあり、ビックリしています。
主人にも勧めたところ、同じようにお通じが良くなり、会社の人たちに紹介しているようです。
(40代 女性)
松尾農園【熟成黒にんにく】を注文してみた
ここからは、私が実際に注文して食べてみたレビュー感想をレポートします。
初めて注文する人は、割安な14粒お試しセット(962円)があるので、まずはこれを注文!
メーカー公式サイトからインターネットで注文すると、3,4日ほどですぐに届きます。
注文すると、ゆうパケットという、ポスト投函タイプで配達されます。
宅急便よりは少し時間がかかりますが、不在時でも受け取れるので楽ですね。
箱の中身は、商品以外にパンフレット等が入っていました。
粒の大きさは?
松尾農園で使用されている「嘉定種」は、よくある青森県産の品種よりも小ぶりと聞いていたのですが、実際に手に取ってみるとかなり大粒です。
やっぱり、製造段階での選別作業が効いていますね。青森県産の大粒黒にんにくと遜色ありません。
しかも、お試しの袋に入っている14粒全てがこのサイズ!
黒にんにく製品の中には、実際に届いてみると、小粒が多いものや、小粒~大粒が混ざっているものなど、いろいろあるんですよ。
でもこれなら頼んで安心!絶対に粒ぞろいのものが届くでしょう。

松尾農園【熟成黒にんにく】を食べてみた感想
実際に【熟成黒にんにく】を買って食べてみて思ったのは・・・
- 甘みが強く、苦味やにんにく感がほとんどない。焼き芋を食べているみたいなスイーツ感覚。
- 大粒ぞろいなので、1粒で満足できる。
- ゼリーくらいの柔らか食感でネットリ感がある。その分、食べる時に手にベトつく。
- お通じが良くなる。
- 体が少し温まる感じがする。
【熟成黒にんにく】の味と食感を私基準でまとめるとこうなります!

松尾農園【熟成黒にんにく】はこんな人におすすめ!
【熟成黒にんにく】の特徴や、実際に食レポもしてみた結果、こんな人におすすめじゃないかな?と思います。
- しっかり効いてくれる栄養満点の黒にんにくが欲しい。
- 味もニオイもにんにくっぽさが残っていない黒にんにくが欲しい。
- とにかく甘い黒にんにくを探している。
- 安全・安心にこだわった黒にんにくがいい。
- 外出先でも黒にんにくが食べたい。
逆に、【熟成黒にんにく】はやめといたほうがいい人はこんな人。
- 甘い黒にんにくは好みではない。
- 黒にんにくをなるべく安く済ませたい。
松尾農園【熟成黒にんにく】を買うならお試しセットから
色々な黒にんにくを試してみると分かるんですが、ほんとメーカーによって味が全然違うんです。
いくら栄養があるからって言っても、独特のニオイや味によっては食べにくいと感じるかもしれません。
松尾農園の黒にんにくは、個人的にはかなり食べやすい味に仕上がっていると思いますが、やはり初めての人はお試しからがおすすめ。
14粒入って962円(税抜き、送料無料)のお試しパックから始めて、気に入ったら定番商品を注文すると良いと思います。
松尾農園【熟成黒にんにく】の実食レビュー まとめ
松尾農園【熟成黒にんにく】は、栄養価を自社製品での検査結果を公表しており、青森県産黒にんにくよりも栄養価が高いことが証明されていますから、実感力については申し分なし!
味はかなり甘めで、酸味や苦みがほとんどなく、非常に食べやすい味に仕上がっています。
難点と言えば、外皮をむく時に、実がしっとりしているため、手や爪の隙間に黒にんにくがついたり、キレイに剥がれなかったりするくらい。
松尾農園【熟成黒にんにく】は、味・品質・安全性すべてにおいて大満足の黒にんにくでした~。
甘すぎないほうがお好みの方へ・・・
松尾農園【熟成黒にんにく】と同じくらい高品質で、甘さ控えめ、酸味とのバランスが良い黒にんにくがお好みであれば、岡崎屋の【純黒にんにく】が良いかもしれません。
こちらの記事で詳しくレビューしています。
