黒にんにくはどこのスーパーで売ってる?販売店とおすすめ通販を紹介

黒にんにくの販売店

美容や健康に良い黒にんにくですが、いったいどこで売っているのでしょうか?

お近くのスーパーに行ったときに見かけます?

私も地元のスーパー2軒と、イオンやヨーカドーも見てみましたが売ってないんですよね(;゚ロ゚)ハッ!!

できれば通販ではなくて、じかに手に取って、どんな感じなのかを確かめてから買いたいので、販売店をちょっと調べてみました。

黒にんにくを売っている販売店は?

ラッキーな方は地元のスーパーでも見つけることができるらしいのですが、ウチの近くのお店は全滅でしたので、これ以上足で探すのは無理です。

ということで、インターネットで調べてみると、ポツポツあるんですね、黒にんにくを売ってるお店が。

あなたのご自宅の近くかもしれませんので、ズラッと紹介していきますよ~。

高島屋、大丸などの百貨店

黒にんにくの販売店
百貨店は比較的どこでも黒にんにくを取り扱っているようです。

確実に置いてある情報としては、青森県の松山ハーブ農園で作った福地ホワイトの大粒黒にんにくが、下記の百貨店の野菜・果物売り場に置いてありました(記事作成日時点)。

フレッシュワン 大丸 札幌店 北海道札幌市中央区5条西4丁目7番地(B1)
サン・フレッシュ 高島屋 高崎店 群馬県高崎市旭町45(B1)
サン・フレッシュ 高島屋 玉川店 東京都世田区玉川3-17-1(B1)
フルーツワールド 西武 渋谷店 東京都渋谷区宇田川町21-1 A館(B1)
サン・べジフル 高島屋 新宿店 東京都渋谷区千駄ケ谷5-24-2(B1)
フレッシュワン 大丸 東京店 東京都千代田区丸の内1-9-1(店B2)
サン・フレッシュ 高島屋 立川店 東京都立川市曙町2-39-3(B1)
サン・フレッシュ 高島屋 柏店 千葉県柏市末広町3-16(B1)
サン・フレッシュ タカシマヤフードメゾン おおたかの森店 千葉県流山市西初石6-185-2
フルーツワールド そごう 千葉店 千葉県千葉市中央区新町1000番地(B1)
サン・フレッシュ 高島屋 横浜店 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31(B2)
フルーツワールド そごう 横浜店 神奈川県横浜市西区高島2-18-1(B2)
サン・フレッシュ 高島屋 港南台店 神奈川県横浜市港南区港南台3-1-3(B1)
サン・フレッシュ タカシマヤフードメゾン 新横浜店 神奈川県横浜市港北区新横浜2-100-45
キュービックプラザ(4F)
フルーツワールド 西武 東戸塚店 神奈川県横浜市戸塚区品濃町537-1(1F)
サン・フレッシュ 伊勢丹 相模原店 神奈川県相模原市南区相模大野4-4-3(B1)
フルーツワールド そごう 大宮店 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2(B1)
サン・べジフル 高島屋 大宮店 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-32(B2)
サン・フレッシュ 八木橋百貨店 埼玉県熊谷市仲町74(B1)
サン・フレッシュ 伊勢丹 静岡店 静岡県静岡市葵区呉服町1-7(B1)
サン・べジフル 遠鉄百貨店 静岡県浜松市中区砂山町320-2(B1)
江戸屋 三越 栄店 愛知県名古屋市中区栄3-5-1(B1)
フレッシュワン 松坂屋 名古屋店 愛知県名古屋市中区栄3ー16ー1 本館(B1)
サン・フレッシュ JR名古屋タカシマヤ店 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1-4(B2)
フレッシュワン 大丸 大丸 山科店 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町91(B1)
フレッシュワン 大丸 心斎橋店 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1(B1)
フレッシュワン 大丸 梅田店 大阪府大阪市北区梅田3-1-1(B1)
フレッシュワン 大丸 神戸店 兵庫県神戸市中央区明石町40
フレッシュワン 大丸 須田店 〒654-0154
兵庫県神戸市須磨区中落合2-2-4
フレッシュワン 大丸 芦屋店 兵庫県芦屋市船戸町1-31
サン・フレッシュ タカシマヤフードメゾン 岡山店 岡山県岡山市北区下石井1-2-1
サン・フレッシュ 高島屋 米子店 鳥取県米子市角盤町1丁目30 本館(B1)
フレッシュワン 大丸下関店 山口県下関市竹崎町4丁目4-10
江戸屋 高松 三越 香川県高松市内町7-1 新館(B1)
フルーツワールド そごう 徳島店 徳島県徳島市寺島本町1-5(B1)
サン・フレッシュ いよてつ高島屋店 愛媛県松山市湊町5-1-1(B1)

青森県特産品のアンテナショップ

青森県の特産品を扱っているアンテナショップが東京、大阪、福岡にあり、ここでは黒にんにくが売れ筋人気商品として、バリバリ販売されています(記事作成日時点)。
黒にんにく
今は、熟成黒にんにく「黒の極」が人気だそう。

店名 あおもり北彩館 東京店
住所 東京都千代田区富士見2丁目3-11
最寄り駅 JR総武線「飯田橋駅」西口より徒歩3分
公式HP https://www.hokusaikan.com
店名 青森・岩手ええもんショップ
住所 大阪市北区堂島一丁目堂島地下街6号
最寄り駅 地下鉄四つ橋線「西梅田駅」南改札より徒歩2分
公式HP http://www.eemonshop.jp/
店名 みちのく夢プラザ
住所 福岡市中央区天神2丁目8-34 住友生命福岡ビル1階
最寄り駅 市営地下鉄空港線「天神駅」徒歩3分
公式HP https://www.facebook.com/yumepla/

その他には?

道の駅直売所
その他では、自然食品を扱っている店、道の駅には置いてあることが多いです。

ちょっと数が多すぎてご紹介しきれませんが、お近くのお店を調べるには、インターネット検索で

「黒にんにく 販売店+都道府県名」
例)黒にんにく 販売店 宮城

「黒にんにく 道の駅+都道府県名」
例)黒にんにく 道の駅 広島

こんな感じで検索するとヒットする可能性がありますので、試してみてください。

 

遠くて行けないなら通販を利用しよう

今ご紹介した販売店が遠い場合は、やはり通販が便利。

私も、家から遠かったり、買いに行くのが面倒だったりするので、黒にんにくは結局通販で購入することがほとんどです。

私もよく利用していて、有名な黒にんにくの通販サイトをいくつかご紹介します。

岡崎屋の【純黒にんにく】

岡崎屋の純黒にんにく
青森県産のブランドにんにく「福地ホワイト六片」を使用し、無添加、無着色、無保存料の安心の1個まるごと黒にんにく!

見ての通り、贈答品のような高級感あふれる佇まい。

独自ノウハウの遠赤外線で長期間熟成させることにより、胃にもやさしくニオイも残らない、ドライプルーンのような味わいです。

少し酸味があり、カラメルのような香りが特徴です。

12個入りで、7,776円(税込、送料別)

松尾農園の【熟成黒にんにく】

松尾農園の黒にんにく
九州地方で多く生産されている「嘉定種(かていしゅ)」を使用していますので、一粒はやや小さいですが、風味が良く、ポリフェノールや糖度が非常に高いのが特徴。

こちらは1粒ごとの個包装になっていて、食べたい分だけその都度開封するので、いつでも新鮮な状態で食べられます。
また、黒にんにくは、保存中に若干臭いがしますが、その心配もいらないのが嬉しいですね。

14片入りで962円(税抜き、送料無料)です。

安心健康ライフの【黒青森】

黒青森

安心健康ライフの【黒青森】は、商品名にある通り、青森のブランドにんにく「福地ホワイト種」を原料にした黒にんにく。

最大の特徴は、ポリフェノールの含有量が620mg/100gとハンパない数字になっているところ。

ポリフェノールには抗酸化作用があり、健康とともにお肌の美容や老化防止も目指したい方にはこれがおすすめ。

熟成の仕上がり具合も良く、粒の大きさが中粒~大粒のものだけをジッパー付きの袋に封入しているので、毎日1粒ずつ、美味しく続けることができ、保存も便利。

↓通販黒にんにくをもう少し詳しく比較したいならこちらの記事↓
\ 黒にんにくのおすすめ人気ランキング /

黒にんにくの販売店 まとめ

黒にんにくって、やっぱりあまり売れないのか、お店で見かけることは少ないですよね。

もうちょっと人気が出てもいいと思うんですが、食べたことない人にとっては、あの見た目(皮は枯葉みたいだし、中身は炭みたい)が良くないのでしょうか?

今回ご紹介したお店が近くにあると良いですが、ない場合は通販で買ったほうが早そうですね。

黒にんにくは原料となるにんにくや製造元によって味が違いますので、いくつか試してみて、お気に入りの味を見つけるのも楽しいですよ。

 

にんにくパワーを手軽に摂るなら・・・

にんにく卵黄サプリランキング
黒にんにくランキング

コメントを残す